スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
東讃岐うどん遍路2

自宅から二番目に近い「矢田うどん」
2度目の訪問。前回行ったのはもうかれこれ7年ほど前。
東讃方面に行くことはめったになかったからね〜〜〜。
「も〜〜〜矢田うどん」なんてジョークを考えながら入店。


鰹風味の効いたお出汁。
東讃は関西に近い分、こういったお出汁が多い気がする。
地域の好みなんだろうな。
西讃のキレのあるうどんに比べればインパクトは弱いが、
これはこれで、優しく緩やかで懐かしい味がする。
入店が二時近くだったので麺はちょっとダレ気味だったが
それはそれで哀愁を誘う出来映えだった。

みどりあひるに好評だった冷やしうどん。
食べたのは暑い暑い夏の頃。

しかし、香川に来て何本のおでんを食べただろう。
小さい頃、チビ太に憧れてよくおでんを食べていたが
その時をはるかにしのぐ量だろう。
うどん屋に付き物のおでん。
うどん県、おでん県といってもええぐらいじゃわ。

「うどんだけじゃない香川県」
もっと、おでんもPRすればええのにね〜〜〜〜。
おでん全店制覇やってみようかな〜〜〜〜〜〜〜〜。
スポンサーサイト
Comment
このおでんもうまそうやねぇ。たまごもちょうどの色や。
スジもやわらかそうや。とくに先んちょ!たまらんわ!
このまえスーパーで「おでんだねセット」買って造ってもらったけど
スジがブリジストン製かと思うほど硬かった。
やっぱり、おでんは串にささったほうがええわ。
しばらく香川いってないし!行きたい。2012.11.12(Mon) 09:29 | URL | 三丁目
まっこと
うどん店のおでんは、それぞれに個性があるき
面白そう~
おでん、すし、たこ焼きなんか
食べれる小さいお店が、どんどん無くなってしもたなー
2012.11.12(Mon) 17:11 | URL | 太美吉
おでんの全店制覇・・・・
多分食堂系も出てくるんで、膨大な軒数に・・・・無理!(笑^)2012.11.12(Mon) 20:51 | URL | おっさんうど~ん
三丁目さん
ブリジストン製のスジ肉ですか〜〜〜。
ウケまくり〜〜〜〜!!!
そんなんたまにでくわすよね〜〜〜〜〜!!!
これからの季節、スジ肉でスタッドレスタイヤ作ると
油分ですべりまくるんやろうね〜〜〜〜。
香川来てくださいよ〜〜〜〜〜!!!
2012.11.12(Mon) 21:19 | URL | じぇ〜〜むす
カメさん、
うどん屋おでんマップ いや
うどん屋おでんミシュラン
あるとおもしろいやろうね〜〜〜〜〜〜〜!!!
うどんだけじゃない 天ぷらだけじゃない
香川のうどん屋おでんミシュラン
一緒に創りませんか〜〜〜!!!!!!
2012.11.12(Mon) 21:22 | URL | じぇ〜〜むす
太美吉さん
その昔、高知でもいろんなところに
赤塚不二夫の影響からか
おでんが置いてあったよね。
お好み焼き屋や八百屋さんにも置いてあった。
なんか餅屋さんや米屋さんでも見かけた記憶がある。
おでんは庶民の
小腹を満たすエンタテイメントやったね〜〜〜。
2012.11.12(Mon) 21:26 | URL | じぇ〜〜むす
おっさんさん、
もちろんうどん屋限定。
しかもチェーン店うどんのおでんは
おっさんさん担当ってことで。
でも谷岡食堂とかのおでんもやっぱ
エントリーしたいし
ラーメン系でも美味しいとこぎょうさんあるし
これは思案橋やな〜〜〜〜!!!
2012.11.12(Mon) 21:29 | URL | じぇ〜〜むす
ここは朝からわりと夕方遅くまで営業してるんよね。
とわかってはいても通り道なのでなかなかよれないんだな~
今度行ってみよう!
ところで…
忘年会に参加することになりました(・.・;)
Jさんは来るの?2012.11.14(Wed) 18:18 | URL | つぶあんな
つぶあんなさん、
忘年会に出席すると激しい酔っぱらいになり
爆睡状態で高松築港・長尾間を2往復し
最終的には高松築港で朝まで過ごす
危険性が200%と予想されるため辞退いたしました。
こんなわし、も〜〜〜矢田うどんです!!!
2012.11.15(Thu) 20:38 | URL | じぇ〜〜むす
じぇ~~むすさん、こんばんわ。
そう、おいらもついこの間初めてココ行きました。
一般店 安心のお店でした。
麺 美味ぁ~。。。
だし、かつお香る出汁で うまぁ~
たまには一般店 美味いっすヽ(^o^)丿
東讃見聞録 楽しみです~~~。。。。。2012.11.15(Thu) 23:47 | URL | cobara
cobaraさん、こんばんわ〜〜〜〜。
おひさしぶりですう〜〜〜。
東讃の方もくるんやね〜〜〜〜。
わし、思わずここんの出汁を飲み干しましたわ〜〜〜〜。
ここも2度目の訪問やったけど
落着いて食べるとまた違った味わいやったです。
うどんは一日一店の方が
深くその店とつき合えますね〜〜〜。
2012.11.16(Fri) 21:09 | URL | じぇ〜〜むす
Post Comment